よく冷えた日本酒によく似合います。
父の日やお酒の好きな男性への贈り物に最適です。
ちょうど一合サイズで晩酌にぴったりです。
うすはりとは?「うすはり」の「はり(玻璃)」とは、ガラスを意味します。
名前の通り、薄いガラスで作られたこのグラスは、大正11年創業の松徳硝子が生み出した逸品。
電球用のガラスを作っていた技術が通常の半分以下、0.9mmという極限の薄さを実現しました。
うすはりグラスは、全て職人の手によって一つ一つ丹精込めて作られており、特に底の薄さは世界で唯一、松徳硝子の職人にしか吹けないと言われています。
この繊細な注ぎ口が、味を引き出し、氷の音、手にした感触に独特の味わいを出します。
また薄いからといって特に割れやすいということはありません。
ぜひこの機会に繊細な味わいをお試しください。
「松徳硝子 商品のご購入に関するお願い」手作りのため、形や色に若干のばらつきがでたり、製法上やむをえず小さな気泡などが混入することがございますが、品質に問題はございません。
予めご了承くださいませ。
また、木箱付の商品につきましては、予告なく木箱のデザインが変更となる場合がございます。
予めご了承くださいませ。
「松徳硝子 ガラス商品のご使用上の注意」・使い初めは、中性洗剤などで洗ってください。
また、使用後も同様に洗ってください。
ガラスを傷つける恐れのある研磨剤入りのスポンジ、金属たわし、クレンザーなどを使用しますと破損の原因になります。
・グラスの内面を洗う際は、十分ご注意ください。
内側から力を入れてひねり洗いしますと、破損し思わぬケガをすることがあります。
柄付のスポンジのご使用をおすすめします。
・急激な温度変化(特に急冷)で割れることがあります。
ガラスが熱いうちに冷たいものを入れたり、ぬれたところに置いたりしないでください。
・ガラスに傷がつくと破損しやすくなります。
ガラスどうしあるいは硬いものとぶつからないように扱ってください。
・グラスは積み重ねますと、破損したり外れなくなったりします。
スタック専用のもの以外は、積み重ねないで下さい。
・耐熱ガラス、強化ガラスではありません。
大切にお使いください。
松徳硝子株式会社は、1922年(大正11年)に東京市本所区中之郷瓦町に丸佐バルブ製造所として、主に電球用ガラスの製造を開始。
その後、現在地(東京都墨田区錦糸)に移転し、ガラス食器、工芸ガラスの製造を始めました。
1958年に社名を「松徳硝子株式会社」に変更し、電球用ガラスで培ったノウハウを活かして厚さ0.9mmの極薄グラス「うすはりグラス」を世に送りだすに至りました。
2003年には、ニューヨークのギフトフェアでアクセントオンデザインベストプロダクト賞を受賞し、国内外から高い評価を頂きました。
2005年には廃棄蛍光管を完全無害処理した再生ガラス「e-glass」を発表し、第一回伝統的工芸品チャレンジ大賞で大賞・都知事賞を受賞し、2006年グラスとしては、日本初のエコマーク商品に認定されました。
また、松徳硝子の製品は東京都の伝統工芸品「江戸硝子」に指定されています。
ギフト対応 商品詳細ブランド松徳硝子シリーズうすはりアイテムショットグラス(リキュール・日本酒)サイズ酒注ぎ1個 口径4×高さ19cm 満水容量280ccブランドボックスはありません。
※商品名にプレート立て付などの表記がない場合は、付属品は別売となります。
※商品の価格は実店舗と異なる場合があります。
※販売価格は予告なく変更される場合がございます。
関連キーワード:松徳硝子 ギフト 酒器 うすはり うすはりグラス ショットグラス ぐい呑み 食器 ブランド 結婚祝い 内祝い
レビュー件数 | 1 |
---|---|
レビュー平均 | 5 |
ショップ | ブランド洋食器の店ル・ノーブル |
税込価格 | 2,860円 |